運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
107件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

保険外診療としてのそれぞれのクリニック等独自性のある診療をされている現状保険適用によって混合診療になり得ることなど、この辺、丁寧な整理が必要かと思います。  さらに、保険適用となった場合に、保険がきくのだから不妊治療を行うことが当然だ、スタンダードである、標準であるという考え方が主流になって、御本人の選択の余地が狭められるのではないか、やはりこういう危惧がございます。  

尾辻かな子

2020-05-15 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

政府参考人村上敬亮君) お尋ねの保険診療保険外診療併用の件でございますけれども、例えば、これはもう既に実際に実現している規制改革措置でございますけれども、特区では既に、二〇一四年五月の厚労省の通知により、臨床研究中核病院等と同水準国際医療拠点において、医療水準の高い国で承認されている医薬品等国内承認のもの又は海外承認済みか否かにかかわらず国内承認済み医薬品等を適用外使用するものについて

村上敬亮

2019-11-06 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

この療法については、自由診療、つまり保険外診療ということになっているんですけれども、本来、効果があるものであれば保険診療標準治療になると思うんですが、この辺、一体この療法というのはなぜ保険外診療自由診療なのか、この療法効果があるのか、厚労省の方でエビデンスなど持っているのか、こういうことについてまずお聞きしたいと思います。

尾辻かな子

2018-07-05 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

この医療施設等災害復旧費補助金につきましては、時間外診療を実施している診療所でありますとか、在宅当番医制診療所なども補助対象としておるところでございまして、委員の御指摘のように、公的医療機関民間の大規模な病院のみならず、地域での必要な政策医療を提供している民間中小医療機関復旧支援も行っているところでございます。  

椎葉茂樹

2016-12-07 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

この制度の枠組みでは、結局、保険収載できずに保険外診療にとどまり、高い医療費に加え、事務費負担までさせられる、これが続きかねないと思うんです。混合診療拡大ではなくて、先進医療も含めた保険外併用制度の全体のあり方を見直して、安全で有効性が認められた治療を速やかに保険収載する、患者の願いのためになるような制度と運用が必要だと指摘をしておきたいと思います。  

堀内照文

2016-12-02 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号

その点でいきますと、先に、じゃ、遠藤参考人、お伺いいたしますけれども、混合診療は今回表立って触れられていないとありますけれども、米韓FTAを見ますと、具体的に混合診療を解禁するということになっていなくて、しかし、そのFTAの中で経済自由区域というのが設けられて、そして営利病院保険外診療をやれる営利病院アメリカの資本ですね、そして、特に富裕層を中心にやっているということで、その部分では皆保険が崩れているということがあるわけですけれども

大門実紀史

2016-05-16 第190回国会 衆議院 予算委員会 第20号

しかし、今御指摘がありましたように、補助対象になっていない施設があるじゃないか、こういうことでございまして、これまで、必要に応じて在宅医療実施診療所とか時間外診療実施診療所などを対象として広げてきておりまして、今後、必要に応じて、復旧対象施設を拡充するために、関係省庁ともしっかりと調整をしながら、被災地における被害状況に合った対応をしてまいりたいというふうに考えております。

塩崎恭久

2015-06-10 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

そうすると、これを保険外診療に追い出す、負担をこちらで増やす、診療報酬を抑えるということをやっていきますと、満遍なく全体が我慢する構造にならないんですね。特に低所得者医療が受けられなくなる、保険外診療だと。もう普通の人は標準医療、ミドル以上はアメリカ製医療保険に入って先端医療を受けられる。

金子勝

2015-05-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

混合診療に関しては、昨年の春、四月十六日、二〇一四年の四月十六日ですね、安倍総理が官邸で、経済財政諮問会議産業競争力会議合同会議で、保険外診療保険診療併用する混合診療の大幅な拡大を検討するようにと関係閣僚に指示したとなっています。とうとう安倍総理の方、規制緩和に取り組む覚悟を決めたんだなと、こういう意気込みを感じたわけであります。  

山田太郎

2015-04-24 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

ただ、一方で、保険外診療保険診療を同時に行ったときに、あるいは、こういうやり方が拡大したときの懸念というものも、もちろん、反対をする方からいろいろ聞いておりますし、また、党内でもその点に関しては多少の懸念があるのも事実であります。  本日は、党内懸念も含めて、私の方からいろいろ質疑をさせていただきたいと思います。

井坂信彦

2015-04-07 第189回国会 参議院 法務委員会 第5号

自由診療というのはどういうものかというと、これ全額国費で払われるわけですけれども、例えば交通事故もほとんどは保険外診療です、交通事故ですね。病院によって、ですから計算方法が違うわけです。私が以前勤めていたところは、交通事故の場合、レセプトで何点何点と出しますよね。これ一点二十円で計算するんです。普通の保険診療、十円ですよね。二十円で計算する。

足立信也

2014-05-15 第186回国会 参議院 内閣委員会 第14号

実際に、現在、先端医療センターが理化学研究所と進める眼科疾患の一つ、今はもうエポックになっていますが、滲出型加齢黄斑変性症に対するiPS細胞から作製した網膜色素上皮シートの移植という臨床研究では、中央市民ですね、中央市民病院眼科患者さんの臨床研究の窓口となっており、中央市民病院患者さん向けホームページでも、先端医療センター病院眼科では、中央市民病院と連携して保険適用外診療となる最先端診療を行

武村義人

2014-05-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第13号

主に想定しておりますのは、現行の評価療養に該当しない限り、治療中の病院では保険外診療を拒否されることがある、また手術なども含めて一連の診療全てに保険が適用されなくなり、高額な負担が必要になるケースがある、それを回避して希望する治療を受けるには別の医療機関を受診しなければならない、それができない場合にはその治療全体を諦めざるを得ないという、そういう患者にとって気の毒な状況を打開しようというものであります

稲田朋美

2014-05-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第13号

例えば、生活習慣病関連医療費というのは九兆四千億円、先進医療費総額というのは保険外診療分を含めて二百億円ですから、こういう中でこの政策を進めることによって生活習慣病の対策、こういうものに効果が出てくれば医療費の軽減にもなりますし、また先端医療によって多くの方が救えるという、そういうことも可能になるわけでありますから、そういう意味では全く相反するものでもないというふうに思っております。

菅義偉